メインサイト
カテゴリ
全体 ご挨拶 Elbon クレイ 日々の出来事 テニス ベランダガーデニング 京都 DECOクレイ レッスン レポート レッスン日程 m-Flowers. Ruvery アーティシャルフラワー アーティシャルフラワー 未分類 以前の記事
2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 お気に入りブログ
最新のコメント
最新のトラックバック
検索
タグ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
1 2011年 03月 28日
東北地方太平洋沖地震。
被災された皆様には、心からお見舞い申し上げます。 遠く離れた京都でも、日々 淡々と過ごすことは難しく、 心のざわつきが収まるまでには、まだまだ時間がかかりそうです。 クレイ教室m-Flowers.では、23日よりお休みをいただいておりますが、 3/11~のレッスン料を義援金として手続きさせていただきました。 自己満足...偽善....。 色々な思いが渦巻いて、 これで良かったのか....best の判断ができているのか... ご協力いただいた生徒の皆さんの素敵な作品をご紹介します。 More ▲
by mm-flowers
| 2011-03-28 16:25
| Elbon クレイ
|
Trackback
|
Comments(0)
2011年 03月 12日
被害の大きさに驚くばかりです...。
NZの時といい、 10年以上連絡もとっていない方たちの無事を祈ることしかできない ちっぽけな存在を思い知らされます。 心が潰れそうになりながら、それでも祈ることしかできません...。 一日悩んだけれど、 この思いを忘れないために記事にしておこう。 ちっぽけな私にも できる何かを見つけるために。 ![]() ▲
by mm-flowers
| 2011-03-12 15:57
| 日々の出来事
|
Trackback
|
Comments(2)
2011年 03月 10日
昨日よりは日差しがあるものの、まだまだ寒い京都です。
お花を買いに行く予定の日も、すっかり過ぎて.... 鉢も 土も 鉢底石も....何もな~い!! やっぱり春休みが終わるまでは落ち着かなさそう...(涙)。 それでも、 「ハナカンザシ」の蕾が開いて♪ ![]() ![]() 大好きな色味のgreenは増殖中♪ ![]() お久しぶりの友達とのランチでパワーも充電! また今日から、真っ直ぐ進んで行けそうです♪ ▲
by mm-flowers
| 2011-03-10 09:30
| ベランダガーデニング
|
Trackback
|
Comments(0)
2011年 03月 09日
今朝の京都は雪こそ降っていませんが、一段と冷え込んでいます。
今日も庭仕事は、お休みです(笑)。 誘引できずに 暴れ放題の「クレマチス」。 ![]() ![]() 学年末やらetc....。 なんだか落ち着かない日が続くので、もう少しだけ待っててね~(汗)。 と言っても、 春休みが来れば もっと落ち着かなくなってしまうけれど...。 クレマチスの新芽も綺麗な色。 ![]() フェンスの隙間から 覗いています♪ まだまだお花もgreenも少ないけれど、 リビングからの眺めは、いい感じになってきました。 ▲
by mm-flowers
| 2011-03-09 09:40
| ベランダガーデニング
|
Trackback
|
Comments(2)
2011年 03月 08日
まだまだ寒い京都です...。
それでも、お花たちは確実に春を感じている様子で、何もかもが元気一杯です。 「赤ビオラ」の勢いは、誰にも止められませんね(笑)。 ![]() ![]() 少しでもたくさんの日差しを浴びようと、どの子も思いっきり背伸びをしています。 2株植えていますが、1株でも良かったカナ。 「バラの新芽」も随分と大きくなりました。 ![]() 赤みがかった新芽の色は 本当に綺麗ですね。 癒されます♪ 麻紐をまだ買っていなので、 「クレマチス」は 大変なことになっています。 このペースで成長していくと、誘引しきれなくなるかもしれません....(汗)。 もっと剪定しておけば、良かったのカナ....?。 強弱をつけて剪定したつもりだけれど、どうなることやら...心配でもあり、楽しみでもあり♪ ▲
by mm-flowers
| 2011-03-08 09:02
| ベランダガーデニング
|
Trackback
|
Comments(0)
2011年 03月 07日
昨夜は、なおこ先生のBlogを読んで、
パソコンの画面に向かって、大きく頷いていました(笑)。 プルメリアは、本当に難しいお花なのです。 丁度、プルメリアをたくさん作る課題に取り組んでいるのですが、 まったく気にいったお花ができず、全部潰している状態...(涙)。 そして、黙々とピカキを作っています(笑)。 ![]() ![]() アレンジ待ちの「ウオターリリー」も....なんだか違います~! ![]() ちょっとコロンとし過ぎているのかしら? 次回、こっそり見てい頂こうかな(笑)。 とにかく、まだまだ修行がたりません~!!! 作品展の時の「馬のフレーム」を思い出して...♪ 私はカメかな~ あんまりカワイクないけど....(涙)。 ウサギみたいに ちょっとだけ昼寝もしたいし、 蝶みたいにヒラヒラ飛んでもみたいけれど、 少しずつ、進んでいくイメージが私らしいかもしれません(苦笑)。 丈夫そうな甲良もあるし、長生きだし...ね(笑)。 ▲
by mm-flowers
| 2011-03-07 13:30
| Elbon クレイ
|
Trackback
|
Comments(0)
2011年 03月 06日
遅くなってしまいました~(汗)。
今週も m-Flowers. では、素敵な作品が出来上がりました。 生徒さんの作品を ご紹介します。 「コサージュとブートニア」。 ![]() ![]() ![]() カリキュラムの見本とは違うのですが、 「卒業式に使えるものを..」とのご希望で、 少し前から デザインや合わせる資材を相談させていただいておりました。 優しくて上品~ 実用的で素敵なコサージュが出来上がりました♪ 「体験レッスン」。 ![]() クレイの感触と軽さに驚き!でしたね。 初めての方は、みなさん驚かれます~(笑)。 丁寧できれいな花びらをスイスイと作られて、色合わせもとっても素敵♪ たくさんのお教室の中からm-Flowers.を選んでいただいたこと、 クレイを気に入っていただけたこと、 本当にうれしく思います。 次回からのレッスンも よろしくお願い致します~。 これからも、楽しいレッスンと なおこ先生に教えて頂いた技術を100%お伝えできるよう がんばらなければ~!! がんばるm-Flowers.!です(笑)。 楽しい時間をありがとうございました。 次回レッスンも 楽しみにお待ちしております♪ ▲
by mm-flowers
| 2011-03-06 12:24
| Elbon クレイ
|
Trackback
|
Comments(0)
2011年 03月 03日
今日も京都伏見は 肌寒く...。
お花用に買っておいた鉢に「くるカラ」を入れてみました。 ![]() ![]() これも、いい感じ♪ この鉢に植える予定のお花。 候補を2種類までに絞りこめたのだけれど、未だ決められず...(涙)。 置く場所やレイアウトなんかも だいたい決めたのに。 いつまでも悩んでいるうちに、今年も買えなかったりして...。 もうワンサイズ大きな鉢も欲しくなったり、 少し装飾の入った鉢も... ブリキの鉢や欲しいお花のリストも 随分前にできているけれど...。 決断のとき?! 現実逃避のためか、クレイがはかどっています(笑)。 ▲
by mm-flowers
| 2011-03-03 09:16
| ベランダガーデニング
|
Trackback
|
Comments(0)
2011年 03月 02日
クレイ教室 m-Flowers. の3月度レッスン予定をお知らせ致します。
![]() ![]() 3/22(火)・3/23(水) 午前レッスンのみ 3/24(木)~ お休み 上記以外は通常通りレッスン致します。 4月度は、4/12(火)~レッスン開始を予定しております。 今月のホームページTOP写真は、 カリキュラムの中の「クリエイティブⅡ」の作品です。 m-Flowers.のオリジナルレッスンでは 蝶のピックを使っているのですが、 クレイで こんなに素敵な蝶ができるんですね! 作る工程も とっても楽しくて、 いつものごとく、ゴチャゴチャ飾りたくなる気持ちを抑えるのが大変でした(笑)。 カリキュラムの中に時々出てくる、お人形や小物。 楽しくておもしろい♪ ▲
by mm-flowers
| 2011-03-02 09:16
| Elbon クレイ
|
Trackback
|
Comments(0)
2011年 03月 01日
昨日、「くるカラ」が届きました~。
注文していたのは、3色ミックスのお試しパック。 こんなにかわいい袋に入っていて、届いた途端に テンション急上昇♪ ![]() ![]() 今朝は、早速庭仕事! 寂しくなったバラの根元に 適当に撒いてみたり(笑)、 こんな事も.. ![]() なんだかベランダじゃないみたい...いい感じ♪ もっと色々やってみたいけれど、 今日の京都伏見は雨。 冬に逆戻りしたような寒さです(涙)。 庭仕事はこのくらいにしておいて、アレコレ思いを巡らせます。 ▲
by mm-flowers
| 2011-03-01 09:38
| ベランダガーデニング
|
Trackback
|
Comments(0)
1 |
ファン申請 |
||